エステ

買ってみたw

ここ数日風邪をこじらせて散々な目にあって・・・w
やっと立ち直ってきた

hadakaraを買ってみた

別にライオンさんの回し者でもなんでもないんだけど、
これからの季節肌の乾燥ってすごい気になるし、CMも気になってたし。
地元のドラックストアで「お試し価格」になっていたものだから。
普段はDove。決して不満もないし洗い上がりは
しっとりしてるから満足はしてる。
でも、嘘か真か「保湿成分が洗い流されないボディーソープ」の
キャッチフレーズを試してみたくてw

買ってきた!そして使ってみる♪
使いきった頃にまた感想を書いてみようかと思いますが。
香りは4種類あったかな?無難な香りを買ってみましたよ。
使用感がよければDoveから乗り変えちゃおうかしら・・・w

・・・初めて使ってみた感想は?
ボディーソープ自体は無色でしたw
香りは今回は「ピュアローズの香り」を購入してきたので、ほんのりと甘い香り
洗い上がりは、ちょっとぬめり感はあるものの気にするほどじゃない
湯船に入るとそれがもっとよくわかる。
身体が乾いてからはなかなかのしっとり感が残っていい感じ~♪
冬場は特に上がった後にボディケアしっかりしてたんだけど
ちょっと手抜きできるかも?w


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

鎌倉ーその2-

天気 気温16℃

CA3F0069.jpg

八幡宮までの階段意外ときつかった・・・
中にいくと七五三のかわいいお子さん達が宮司様に連れられて
宮の中へ・・・御祈祷かな

ついでもお賽銭投げてゴニョゴニョ手を合わせてきましたw
さてさて・・・
紅葉の具合は・・というとお見事でしたっ

CA3F0070.jpg

CA3F0072.jpg

CA3F0075.jpg

もみじがとっても綺麗



と・・・もみじを堪能しながらちょっと懐かしいことをしてみましたよんw
『影送り』です太陽に背を向けて自分の影をしばし凝視・・・
次の瞬間空を見上げると・・・自分の影が空に見える

CA3F0074.jpg
娘たちと3人で久しぶりにやってみた

帰りはもう鎌倉名物なのか紅芋のソフトクリームやら鳩サブレやらw
CA3F0077.jpg
うまぁ~


最後は友達から聞いていた江ノ島→大船へ出ているモノレールに乗って
一路帰宅です
CA3F0085.jpg

いやぁ~・・・聞いてはいたけど早いww
それにカーブの度にすごいww
ちょっとしたジェットコースターですよ

とにかく心癒されてきましたっ



にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

紅葉狩りいってみました(*´ェ`*)ポッ

天気 気温16℃

昨日はとってもいいお天気で思い切って紅葉を見に鎌倉まで足を延ばしてみました
予定より1時間ほど遅い出発になっちゃったΣ(゚ロ゚;)!!
鎌倉についたころにはいい感じにお腹の虫が鳴き始めて
何はともあれまずはお腹を満たさないとっってことで

小町通をうろうろおいしいお店を探して・・・見つけたお店で

IMG_5246.jpg
おいしかったぁ~ 日替わりランチなんですけどね
お味噌汁には湯葉が入っていていたり さすが海が近いだけあって
釜茹でしらすがもうねふっくらしてるんですよっ
それにねこれ
IMG_2468.jpg
あわ~い甘さがとっても上品でおいしかったです





さて・・・おなかも落ち着いたところでまずは鶴岡八幡宮を目指して・・・
IMG_9388.jpg
鳥居を潜って八幡様へ
ここは八幡様まで春になると桜のトンネルが出来そうなくらい
両脇に桜の木がガ見事に並んでるんですよ

鶴岡八幡宮に辿り着くとあれ???
あっら・・・太鼓橋が通れなくなっちゃってました・・・残念
それでも日もよかったのか結婚式やら七五三の親子連れやらとまぁ・・いっぱい
CA3F0066.jpg
お幸せに~


いよいよ宮に入るために60段ほどの石段を登り・・っと
皆さん覚えてますか八幡宮のご神木の大銀杏がポッキリ折れちゃいましたよね
でもねさすがご神木というか生命力のすごさにびっくりです

だって植えかけた大銀杏も残った根元もたくさんの若木が伸びていて
植え替えられたご神木
CA3F0067.jpg

そして残った根元
CA3F0068.jpg

すごいですホントっ

と、取りあえずきれいな秋空と紅葉は次で


にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

そろそろ立冬

天気 気温19℃ 今日の日の出06:13

来週あたりそろそろ暦の上では『立冬』ですね
暦では『11月17日』あたりなのだそうです
日本はこういう季節を表す「季語」と言うものがたくさんある

1年12ヶ月それぞれにその月を表す「季語」
日本特有なわけではないのだろうけど
立春とか立秋とか・・・
言葉でどんな季節なのかわかるって春夏秋冬の四季があるからこそ
なんでしょうが 今年は・・・w
春夏秋冬どころか春夏冬だった気がしてならないのは私だけだろうかw




今年もあと50日くらいで終る毎年1年がどんどん早く終る気がして
「年取ったなぁ~」とつくづく思う
今年も残り少なくなった土壇場で尖閣諸島問題だの海上保安官を
逮捕するのしないのと国会で揉めてる国会議員様たち
日本の管理体制の杜撰さは今更・・・なんだから、そんなことより
しっかり予算決めてよね

毎日のNEWSを聞いてると日本の国会議員って
ものすごく肝っ玉小さいんだな~と思うときがある
海外に対してここまで過敏になる必要があるんだろうか

確かに蔑ろに出来る問題ではないのは判る
だけど決めるものの順番が違うよね
海外に対してのメンツも大事かもしれないけれど
自国の体制をもっと重要視してほしい・・と
国民をもっと大事にしてほしいと思う今日この頃・・・



にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村


© WeMade Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
© WeMade Online Co., Ltd. All Rights Reserved.
© NHN PlayArt Corp.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.