天高くもゆるほにゃらら♪
まったりとエオルゼアライフ♪
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ツリムラン大渓谷
ツリムラン大渓谷が実装されてLvキャップが60⇒67に解放されて
1週間ですかねぇ~
今回のレベル上げは運営さんの凡ミスがあったらしくなかなかサバイバルでしたよww
正直そろそろ引退かなぁ~なんていう思いも頭をかすめてる今日この頃
どんなゲームでもそうだけど 運営やら開発やらが愚直に努力して
頑張ってるところは楽しいんですけどねぇ・・・
イカロスの本国の開発にしても運営にしてもいかんともしがたい・・w
そんな中今回のアップデートでの運営の凡ミス
流石に「ばっかじゃないの
」と思わざるをえないような・・w
んでもまぁとりあえず1キャラ位は67にしておこうと・・・
その先のことはその時に考えようとw
で
せめて何か捕獲しようと思い、前回もトンボやらカエルやら取りましたけど
カバン圧迫してるボロボロでてくる証なんでwww
でも今回は・・・くじ~ら

むむっ
捕獲した途端にギルメンが合体してきて
丸で変な生き物になってますw
さっくり証を作って安定の1枚・・・
しかも㍉で落ちた・・・(i|i`ロ´) ガーン!!
変にムキになってしまって委託にダッシュ
保険で2枚購入して・・・
いざっ
2回目も㍉落ち・・・
3回目
やっとゲット・・・w
そして合体して変な生き物w
まぁ・・・記念にww
サブのレベル上げどうしようかなぁ~・・・

にほんブログ村
1週間ですかねぇ~

今回のレベル上げは運営さんの凡ミスがあったらしくなかなかサバイバルでしたよww
正直そろそろ引退かなぁ~なんていう思いも頭をかすめてる今日この頃
どんなゲームでもそうだけど 運営やら開発やらが愚直に努力して
頑張ってるところは楽しいんですけどねぇ・・・
イカロスの本国の開発にしても運営にしてもいかんともしがたい・・w
そんな中今回のアップデートでの運営の凡ミス
流石に「ばっかじゃないの

んでもまぁとりあえず1キャラ位は67にしておこうと・・・
その先のことはその時に考えようとw
で

カバン圧迫してるボロボロでてくる証なんでwww
でも今回は・・・くじ~ら


むむっ

捕獲した途端にギルメンが合体してきて
丸で変な生き物になってますw
さっくり証を作って安定の1枚・・・

変にムキになってしまって委託にダッシュ

いざっ


3回目

そして合体して変な生き物w
まぁ・・・記念にww
サブのレベル上げどうしようかなぁ~・・・

にほんブログ村
ツリムラン大渓谷
気がついたら実装しましたww
ツリムラン大渓谷
Mobがとにかく昆虫系・・・
まったくもって嫌ですΣ(*゚д゚*) !!!
Lvキャップも60⇒67と中途半端
そしてなんといってもだいたい新しくアップデートが来ると経験値アップとか
バフが入るはずなのに何故か今回はなし!?!?
どーなってるんでしょうね・・・
おかげでクエをメインクエを出来るものを全部やってもまぁ・・・
67までいきませんでしたwww
運営さん なにしてるんでしょうねぇ・・・
なのでデイリーやら反復やらをしながらチマチマと上げることに・・・
でもすぐ飽きるΣ(*゚д゚*) !!!
しかたないからカバンを圧迫しつつある証でちょとだけ捕獲にw

トンボ・・・キモスΣ(*゚д゚*) !!!

カエル・・・どっかに似たようなのがいましたね・・w
なんていうか・・本国の開発さんたちの趣味悪いです
もうその一言に尽きる・・・
で、毎回アップデートが来るたびに思うんだけど
Lv解放と新MAPの解放の時に何故生産なども同時に解放しないのか・・・
一緒に解放してくれたほうがいろいろ有り難いと思うんだけど・・・

にほんブログ村
ツリムラン大渓谷
Mobがとにかく昆虫系・・・
まったくもって嫌ですΣ(*゚д゚*) !!!
Lvキャップも60⇒67と中途半端

そしてなんといってもだいたい新しくアップデートが来ると経験値アップとか
バフが入るはずなのに何故か今回はなし!?!?
どーなってるんでしょうね・・・
おかげでクエをメインクエを出来るものを全部やってもまぁ・・・
67までいきませんでしたwww
運営さん なにしてるんでしょうねぇ・・・
なのでデイリーやら反復やらをしながらチマチマと上げることに・・・
でもすぐ飽きるΣ(*゚д゚*) !!!
しかたないからカバンを圧迫しつつある証でちょとだけ捕獲にw




なんていうか・・本国の開発さんたちの趣味悪いです

で、毎回アップデートが来るたびに思うんだけど
Lv解放と新MAPの解放の時に何故生産なども同時に解放しないのか・・・
一緒に解放してくれたほうがいろいろ有り難いと思うんだけど・・・

にほんブログ村
トイボックス・・・
マジシャン実装時からラビニ商店にプレ鯖用の「プレサバ商店」開店してて
「高級トイボックス」が出てるんだけど
トイ系ひとつポチっとしてみたらトイループス・・・
はずれだよぉ・・・とは思ったんだけど
トイ系って可愛いから許す

トイ系アップで見るとなかなか布感しっかり出てて
縫い目もしっかりしてる
これなら多少乱暴に扱っても糸がほつれることも
破けることもないだろうとw

陸用の移動は スピカで今のところは十分なので
この子は愛で用で(眺めてないで利用しろ
)ってどっかで言われそうだけど
この子の利用価値はなんだろう・・・orz

にほんブログ村
「高級トイボックス」が出てるんだけど
トイ系ひとつポチっとしてみたらトイループス・・・
はずれだよぉ・・・とは思ったんだけど
トイ系って可愛いから許す


トイ系アップで見るとなかなか布感しっかり出てて
縫い目もしっかりしてる

これなら多少乱暴に扱っても糸がほつれることも
破けることもないだろうとw

陸用の移動は スピカで今のところは十分なので
この子は愛で用で(眺めてないで利用しろ

この子の利用価値はなんだろう・・・orz

にほんブログ村
困ったもんです・・w
マジシャンの実装がされましたね
それに伴いさらなる不具合、バグも多く実装されたようで・・・
マジシャン実装時のメンテナンスで今までにない長時間メンテ
そしてマジシャン実装に伴い再びプレミアム鯖が実装され
エローラ鯖、パルナ鯖が落ちるという不具合が実装され・・・w
chによってはプレミアム商店が閉店ガラガラになり・・・
そして実装当日からログインしてキャラが動くまでに画面硬直が10秒以上起こる

という・・・(自分だけかな
)現象がずっと続いてます。
エローラ鯖の現状はわかりませんけど、パルナは根本的に過疎気味なので
マジシャンが実装されてパルマ民みんなプレ鯖に行っているのか
まるでどっかのゲームの過疎ってるエミュゲーのように
静まり返っておりますですよ
運営さんが何をどう頑張ってくださってるのか頑張ってないのか
頑張ってるけど本国の開発元がおバカさんなのか
全くわかりませんけど 本国仕様を若干は日本用に
してくれてるのかもしれないけど
どこかを弄るとどこかが大幅におかしくなる、なんてその度に
メンテメンテで「取りあえず直す」ではなくて根本的なとこを
きちんと原因究明して根元からしっかり治すべきところは直す、というスタイルに
出来ないものでしょうかね
根本がサーバー機の貧弱さなのではないのかな~
どこかのゲームで使ったお下がりのサバ機で
間に合わせてるんじゃなかろうか

と思いたくなる・・・w
何かに思い切った先行投資をしないと
イカロス3年目がない気がしてならないwww

にほんブログ村
それに伴いさらなる不具合、バグも多く実装されたようで・・・
マジシャン実装時のメンテナンスで今までにない長時間メンテ
そしてマジシャン実装に伴い再びプレミアム鯖が実装され
エローラ鯖、パルナ鯖が落ちるという不具合が実装され・・・w
chによってはプレミアム商店が閉店ガラガラになり・・・
そして実装当日からログインしてキャラが動くまでに画面硬直が10秒以上起こる


という・・・(自分だけかな


エローラ鯖の現状はわかりませんけど、パルナは根本的に過疎気味なので
マジシャンが実装されてパルマ民みんなプレ鯖に行っているのか
まるでどっかのゲームの過疎ってるエミュゲーのように
静まり返っておりますですよ

運営さんが何をどう頑張ってくださってるのか頑張ってないのか
頑張ってるけど本国の開発元がおバカさんなのか
全くわかりませんけど 本国仕様を若干は日本用に
してくれてるのかもしれないけど
どこかを弄るとどこかが大幅におかしくなる、なんてその度に
メンテメンテで「取りあえず直す」ではなくて根本的なとこを
きちんと原因究明して根元からしっかり治すべきところは直す、というスタイルに
出来ないものでしょうかね

根本がサーバー機の貧弱さなのではないのかな~
どこかのゲームで使ったお下がりのサバ機で
間に合わせてるんじゃなかろうか



何かに思い切った先行投資をしないと
イカロス3年目がない気がしてならないwww

にほんブログ村
© WeMade Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
© WeMade Online Co., Ltd. All Rights Reserved.
© NHN PlayArt Corp.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.